お片付けブログOkataduke Blog
ご覧になりたい記事のカテゴリを選択してください
-
初めて依頼する時…お片付けサービスを安心して利用いただくために。
&STORAGEのお片付けサービスをご利用下さるお客様の多くは、初めて整理収納サービスをご利用になるお客様です。 普段は家族以外入ることのない家。 人に見せることのない、収納内部を見せる。 とっても勇気がいること […]
-
【キッチンの整理収納】その ご希望 叶えます!
キッチンを使いやすくしたい! 誰もがそう思って、自分なりに使い方を考え工夫していると思います。 かつては【女の城】なんて言われていました。(今はご主人様からの依頼が30%くらいになりました!) ある意味【自分の癖】や【習 […]
-
【お客様事例:リビング収納】お子様の目線に合わせて
◆リビング収納◆ Before After お子様が小さく、リビングでお勉強やおもちゃで遊んだりされています。 お子様の文具・おもちゃなどはお子様自身が取り出しや […]
-
リセットできる仕組みを!~角一まり子~
家事の負担を軽くする 整理収納を知って良かったこと。 それは、片付けの仕組みを作ったことで 寝る前に使ったモノを元に戻してリセットできる事。 散らからないので、掃除がしやすくなったこと。 &n […]
-
プロを目指す人〜角一まり子〜
お片付けのプロとは? 東京での2日間はプロ育成のための実践研修の講師を務めました。 私がもう一つ所属している(株)エアトランク整理収納事業部の企画運営です。 整理収納のメソッド・資格は多数ありますが &nb […]
-
【実験・検証】調理実習!ではありません。〜& Storage〜
ポテトサラダ作ってみた & Storage メンバーが集まって調理実習。 ではなくて 実証実験しました! 何を実験したかというと キッチンでの、動作動線=アクションについ […]
-
【実験・検証】クローゼットをアレンジ!~今井恵美~
整理収納オタクの実証実験 & STORAGEメンバーは、お客様により良い整理収納サービスをお伝えするため、 【人とモノと収納】を軸に、実験検証を行っています。 クローゼット収納、 ハンガー掛け […]
-
玄関はお家の顔 〜角一まり子〜
ただ今!って帰ってくる場所 玄関はお家の顔と言いますが 良い空気、幸せが入ってくる場所でもあり 家族が帰ってきて 「ただいま!」と一番にホッとする場所でもあります。 […]
-
お花を飾ろう!〜角一まり子〜
今日は母の日 毎年、二人の母にお花を届けます。 お花屋さんには、たくさんの小さな子供がいて 「1000円だと、このカーネーションにする?」 「ママはこの色が好きなんじゃない?」 と小さな声で相 […]
-
子供も楽しくお片付け!収納グッズも作っちゃう! ~今井恵美~
子供もできる!手作り収納ボックス 現場で作業中、紙袋で収納ボックスを作ることがあります。 収納グッズが足りない時や 「この収納場所で使い勝手は大丈夫かな?しばらく使ってみてから収納グッズを決め […]
-
冷蔵庫内も整理収納!~今井恵美~
冷蔵庫を新調するんだけど、冷蔵庫ってどういう風に食材を入れたら使いやすいんだろう? 冷蔵庫の買い替えを予定している方から、こんなご質問をいただきました。 お客様のキッチンで作業をしていると、冷 […]
-
それ!無駄な時間です!
それ! ムダな時間です! 平日早朝の母と息子の会話 息子:「僕、時間ないねん。忙しいねん。」 母:「知ってる。」 息子:「スティーブジョブズみたいになりたいねん。」 母:「そうなん!?」 母 心の声:そんな […]
-
毎日のおしゃれを楽しむ! ~角一まり子~
洋服が増えて困ってます… たたむのは苦手です… たくさん洋服はあるのに、何を着て良いか分かりません… というお客様のお悩みをお聞きします。 なぜ洋服がふえるのでしょうか? それは、単純におしゃ […]
-
お客様からの嬉しいご感想 〜角一まり子〜
こんな嬉しいお声を頂くから、がんばれる! お客様からとても嬉しいご感想を頂きました。 いわゆるバリキャリ 産休中の奥様からのご依頼でした。 復職を控えて、初めての育児と仕事、家事の両立をするた […]