お片付けブログOkataduke Blog
ご覧になりたい記事のカテゴリを選択してください
-
お片づけを楽しく! 〜角一まり子〜
楽しくないと続かない! お片づけ好きですか? 苦手ですか? 整理収納のセミナーや、資格講座に参加される方に必ずお尋ねしています。 答えは 8 割が ニ・ガ・テ!! 苦手の大半が、嫌い、でき […]
-
整理収納アドバイザーにお任せ下さい! ~中神杏子~
整理収納アドバイザーって? 整理収納アドバイザーさんにお願いしたら全部捨てちゃうんじゃないの⁉と 漠然と不安を抱き、お願いしたいけど…ためらいとどこか後ろめたさを感じてしまう方が大半なのではないかなと思いま […]
-
惜しい…押し入れ ~今井恵美~
押し入れ!惜しい!! 戸建てにお住まいのSさん。 1階リビング横の「和室・押し入れ」に、ついついモノがたまりがちでお悩みでした。 和室と洗面所が隣接しているため、押し入れ内の湿気も気になるそうです。 &nb […]
-
下足入れの片付け方~基本編~ 古賀千於
さあ、玄関のお掃除をしよう!と思っても、三和土の上に、靴や傘、外遊び道具が出しっぱなしだと、わざわざ手でどかしながらお掃除することになり、とても面倒に思いませんか? 我が家はマンションによくある標準的な造り付けの下足入れ […]
-
侮るなかれ ~廊下収納!~ 熊谷末利
◆よくあるお悩み 皆さんのお家の廊下収納には何が入っていますか?? キッチンや洗面・クローゼットなどはモノの種類がある程度決まっているので、答えやすいのですが、廊下収納にあるモノは色々なモノが入っていて、なかなか答えに困 […]
-
子どもが自分の「好き」を見つけるための部屋づくり 田中裕香子
「自分で片づけができるようになってほしいんです!」 子ども部屋の作業のご依頼をいただくときに、お母さまがおっしゃるセリフの第1位です。 わたしは、「自分で片づけができる=自分の心地よく感じる空間をしっている […]
-
クローゼットのお片づけ事例 〜夫の服が片付かない!〜 今井恵美
我が家は私より夫の方が衣類をたくさん持っています。 仕事着は出張用のスーツと通勤用のオフィスカジュアル、趣味のスポーツウェアはテニス用・ゴルフ用・山登り用。 とにかく「〇〇用」が多い。 これに冠婚葬祭用フォーマル、部屋着 […]