お片付けブログOkataduke Blog
ご覧になりたい記事のカテゴリを選択してください
-
年末を迎える準備を! 役立つお掃除計画表をプレゼント!
今年も残すところ2か月を切りました。 11月になると、毎年、年末に向けて計画的に掃除計画を立てましょう!とお伝えしています。 年の瀬になると、やはり新年を気持ちよく迎えたい! 大掃除をしなくちゃ!っとなりますが、慌てて寒 […]
-
初めて依頼する時…お片付けサービスを安心して利用いただくために。
&STORAGEのお片付けサービスをご利用下さるお客様の多くは、初めて整理収納サービスをご利用になるお客様です。 普段は家族以外入ることのない家。 人に見せることのない、収納内部を見せる。 とっても勇気がいること […]
-
最後に使ったのはいつ? 最近って? よく聞いてみると… 驚き!
毎日楽しくお片付け! 片付け漬けの日々を送っております。 片付けをする際に一番大切なのは、家にあるモノがどのくらいあるのか?何を持っているのか? を把握することです。 モノに溢れ、収納にしまいきれない、探す […]
-
《NEW》企業内整理収納マネージャー認定講座開催 & 講座情報更新しました!
先日《企業内整理収納マネージャー認定講座》を開催致しました。 職場の環境整備については、昨今大変関心が高くなっています。 コロナ以降の働き方が多様化したことも大きな要因の一つですが もう一つは、離職・転職によって、大切な […]
-
整理収納アドバイザー2級認定講座 開催しました。
全国18万人を超える方が取得されている 整理収納アドバイザー2級認定講座をオンライン開催しました。 片付けは嫌いではない…けど、家族や身近な人にも片付けを知ってほしい。 捨てる事への罪悪感もあり、整理ができるようになりた […]
-
本年もよろしくお願い申し上げます
l2023年 卯年 新しい年がスタートしました。 昨年は & Storage の整理収納をたくさんのお客様にご利用頂きましてありがとうございました。 ご家庭の整理収納では 【暮らしが変わって、人生が […]
-
【お客様事例:リビング収納】お子様の目線に合わせて
◆リビング収納◆ Before After お子様が小さく、リビングでお勉強やおもちゃで遊んだりされています。 お子様の文具・おもちゃなどはお子様自身が取り出しや […]
-
お引越し・リフォームはお片付けのチャンスです!
コロナ以降 おうち時間、在宅ワークなど【家】に対する意識が上がってきました。 住まいを心地よく整えたいというお客様にとって 住み替え、リフォームは、今の暮らしを見直す絶好のチャンスです。 この秋、ご新居にお […]
-
オンラインセミナー~角一まり子~
お片付けの一歩 週末は大手マンションデベロッパー様のオンラインセミナーでした。 2日間で90名近い方にご参加頂きました。 コロナ以降、オンラインセミナーが主流となり、 参加される方も、開催する側も、オンラインならではの楽 […]
-
子供も楽しくお片付け!収納グッズも作っちゃう! ~今井恵美~
子供もできる!手作り収納ボックス 現場で作業中、紙袋で収納ボックスを作ることがあります。 収納グッズが足りない時や 「この収納場所で使い勝手は大丈夫かな?しばらく使ってみてから収納グッズを決め […]
-
お客様からの嬉しいご感想 〜角一まり子〜
こんな嬉しいお声を頂くから、がんばれる! お客様からとても嬉しいご感想を頂きました。 いわゆるバリキャリ 産休中の奥様からのご依頼でした。 復職を控えて、初めての育児と仕事、家事の両立をするた […]
-
お片づけを楽しく! 〜角一まり子〜
楽しくないと続かない! お片づけ好きですか? 苦手ですか? 整理収納のセミナーや、資格講座に参加される方に必ずお尋ねしています。 答えは 8 割が ニ・ガ・テ!! 苦手の大半が、嫌い、でき […]
-
惜しい…押し入れ ~今井恵美~
押し入れ!惜しい!! 戸建てにお住まいのSさん。 1階リビング横の「和室・押し入れ」に、ついついモノがたまりがちでお悩みでした。 和室と洗面所が隣接しているため、押し入れ内の湿気も気になるそうです。 &nb […]